

大勝利で終わった夏イベから数ヶ月……
世界ではISがパリで大規模な自爆テロを起こして騒然となり、
国内政治は安保法案の歴史的な可決、経済界では日本郵政の上場。
芸能面では水木しげる御大が亡くなり、漫画家からリアル幽霊にジョブチェンジしていた。
ネット界隈では、何故か老人の参加が目立つ、
「自由と民主主義のための学生緊急行動」
即ち、爺ールズとネトウヨが現実世界を巻き込みながら、
日々激しく、周囲に迷惑をバラ撒きながらぶつかっていた……
そんな事はどこ吹く風とばかりに、
我々クソ提督どもは秋イベに備えて準備に余念がなかった。
前回は過去最凶難度で疲弊しきった体力(資源)の回復を図りながら、
秋イベのシナリオを予想しつつ、各々が先手を打って対策していった。
うちの鎮守府は最近のイベントの傾向から、
空母→重巡とメインで活躍する艦種が変化していったので、
今回は軽巡と駆逐艦がメインの水雷イベントになると読み、
1:軽巡勢のレベル底上げ(特に主力の高レベル勢、主に阿武隈)
2:駆逐艦勢は数を用意するためレベル一律70以上の目標でレベリング。
3:それに伴って軽巡、駆逐の装備レベル上げと優良装備の入手。
4:もしかしたら軽空母が活躍するかもと深読みし、こちらも合わせてレベリングを実行。
などをメインに仕込みを始めたが、まあ、
結果から言えば駆逐艦のレベリングのみ正解だった。
そんなこんなでイベント開始。
今回はこちらの休日の都合上、初日からフルで参加。
http://ryvo.seesaa.net/article/432873678.html【艦これ2015秋イベ】突入!海上輸送作戦の思ひ出【プレイレポート】
posted by RYVO at 19:10
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
艦これ
|

|